2015年11月 一覧

パン屋のハシゴ

今日は昼からは予定がなく、時間があったので久しぶりにパン屋さんめぐりをしました。
たまにいろんなパンを買いこんで、まとめて冷凍保存しておくと、毎日いろんなおいしいパンを食べられるのでオススメです。
まずは一番近所のいきつけのパン屋さん。ここではパン・ド・カンパーニュを2個購入。ここのは小麦粉の香りが強くて、自分好みです。
ちょっとクセがあるので一般向けではないかもしれないのですが、人気商品なのでファンは多いみたいですね。
2軒目は自転車で3分くらい走ったところにあるカフェに突撃。ここはカフェがメインなんですけど自家製パンもおいしいんですよね。
ここはカフェということでいつも1種類のパンしか焼かないそうです。
今日はブリオッシュを焼いていたのでラッキーでした。ここのはブリオッシュが一番好きなのです。4つほど購入。
試供品のマーガリンもいただきました。
評判を聞いてみて、お店のメニューにつけるかどうか決めるらしい。
3軒目はさらに自転車で10分くらいのところ、ちょっと遠いのですがデニッシュ系のパンが絶品なお店です。
ここではやっぱりクロワッサンですね。
小ぶりなので朝食にぴったりです。
あと、バターは表面のパリパリ感がでるくらいに使用を抑えているらしく、わりとさっぱりしているのも特徴です。
ここでは10個購入。
すぐ食べてしまうので…。
最後のお店は食パンですね。パン・ド・ミを一斤ぶん購入です。
いつも8枚切りにしてもらうのですが、今回は10枚切りにカットしてもらいました。
やっぱり10枚切りがしっくりくるような気がするんですよね。ラスクっぽくておいしい厚さ。
帰って冷凍しようとしている間に、耐えきれず少し食べてしまいました。
パン屋めぐりは幸せな感じです。
job_panya


近所の歯科技工士専門学校について

2年前に引越してきた家の近所に、歯科技工専門学校があります
歯科技工士とは歯科医師とは違い、入歯や歯の詰め物など歯科の治療に関わる部品などを作成する専門職で、歯科技工士専門学校はその技師を育成する学校です。
歯科技工士という物をあまり知らずにいましたが、近所に専門学校があるため以前より詳しくなりました。
そもそも以前は歯科医師が入れ歯の部品など全て作っているものと思い込んでいましたが、歯科医師はあくまでも治療する人です。治療につかう歯型などはレントゲンや歯型をとって、後日歯科に届きます。
歯科に完成品を作成して送るのが歯科技工士の仕事になります。
昨年の秋に近所の歯科技工士専門学校で文化祭があり、散歩ついでに子供をつれて見学に行きました。
小さな専門学校なので、すべての部屋を見て回っても30分もかかりません。
各部屋にはお菓子やゲームなど設置してありましたが、学生が作成した歯の模型もありました。
また専門学校が普段の子供とのお散歩コースの中にあり、実習室がちょうど窓があいていればよく見えるような配置にあります。
子供とお散歩しながら窓があいている時にちらっと見ると、白衣をきた学生が一生懸命に実習をしながら学んでいる様子が見えます。
先生らしき人が巡回しながら学生に話しかけて指導している様子も見えました。
大学や専門学校というのはどちらかというと閉鎖された空間のように感じていたので、学園祭や普段の授業光景を見ることができ、より身近に感じるようになっています。
またこの専門学校の隣には歯科が隣接しており、私も子供もそこの歯科にお世話になっています。
腕もよく、大きな歯科なので待つ時間も少なくて助かります。
子供が飽きないようにプレイルームもあり、怖がる子供には個室で治療してくれます。
ここの歯科技工専門学校で学んでいる学生がいずれ歯科技工士になり、多くの歯科で役に立つ人になるんだろうな、と思うと、人ごとながらなぜか感慨深いものがあります。