調剤薬局は大事なところとなっています

病院やクリニックまた診療所の近くに必ずある薬局は正式名称を調剤薬局と呼ばれ、

医師から処方された書類をもとに診療を受けた人達に適切な薬を提供しているところです。

調剤薬局には多くの薬があり、場所によっては取り扱うものが多少ですが異なる部分

もありますが、安全性が高く安心して服用できる薬のみを取り扱い、国の認可がおり

たもののみを取り扱っています。

調剤薬局には薬剤師や薬を調合する専門家もいたり、専門スタッフの方も常駐してい

たりするため、交代しながら病院・クリニック・診療所の医師や看護師また医療ス

タッフの人達とともに連携をしながら多くの方に適切な薬を提供しています。

提携している調剤薬局は病院・クリニック・診療所のすぐ近くにあるというのが多い

ですが、たまに院内の一部のスペースに調剤薬局があったりすることもあるため、立

地によって調剤薬局の施設が展開できない場合、院内に調剤薬局スペースを設置する

場合もあるということを認知しておいて欲しいです。

調剤薬局を利用するまでの流れについては病院・クリニック・診療所のいずれかで診

療を受け、対応してくれた医師が処方する薬を選び、書類に書き、診療の精算後に提

供する薬の処方内容が書かれた書類を渡されそれを持ち調剤薬局へいくことになり、

調剤薬局の施設内で専門スタッフの方に書類を渡しその後に薬剤師の方々などが対応

し名前を呼ばれたらレジまでいき処方される薬の説明を受け支払いをするといった感

じです。

大まかな流れなため、細かな部分とかはインターネットを使い情報を見てみるとよ

く、調剤薬局の大切さも知ることができるため、知識として覚えることも多くあった

りします。多くの方に医療提供をしていくためには病院・クリニック・診療所と調剤

薬局が協力しながら対応していく必要が重要となっていて、適切な薬を提供できるよ

うに調剤薬局も日々がんばっております。

第一類医薬品とかも取り扱うため、調剤薬局で働くためには資格も色々と必要とな

り、働いている方々も実績の経験が多い方が第1線にて活躍をしている傾向であります。

調剤薬局の方が利用者の方に薬を提供する前に説明を必ず行うのは薬の効果の効き目

や持続時間、副作用などに関しても話を適切にしないといけないためであり、薬の内

容を理解してもらった後に支払いをしてもらう対応するようになっています。

調剤薬局では薬の発注もしないといけないため、取り扱う薬の在庫を多めにストック

しておく必要もあり、薬を製造するメーカーとかとも連携をしていて、病院・クリ

ニック・診療所側ともネットワークがつながっています。

多くの方に医療提供をしながら適切な薬を渡していくためにも連携が大事であり、安

心かつ安全に薬を提供できるように環境づくりも大切になってくるため、これからも

調剤薬局の活躍が大切になります。

病院・クリニック・診療所とも協力しながら、円滑に医療提供ができる環境を構築し

ていき、多くの方が診療を受けられるようにしていくことも大切だなと感じています。

若葉薬局 生駒店

Keywords:  生駒市 薬局

Address:日本、〒630-0244 奈良県 生駒市東松ヶ丘17-5

+81- 743-70-8877

Website:

https://wakabapharmacy.com/

Google Maps Links:

https://goo.gl/maps/G1RijQCJynXv1tB39


町中で目にする調剤薬局って?ドラッグストアとの違いも含めて紹介

町中、特にクリニックや病院の近くでよく目にするのが調剤薬局です。

薬局といえば、同じく薬を扱うドラッグストアがありますが、この両者の違いについ

て、あまり分からない、という方が意外に多くいます。

また、そもそも調剤薬局って何、といった疑問を持っている方もいるでしょう。

そこで今回は、調剤薬局とはそもそもどんな施設なのか、同じく薬品を扱うドラッグ

ストアとの違いは何なのかといった話題を中心に解説していきたいと思います。

・そもそも調剤薬局とは?

そもそも調剤薬局とはどんな施設なのでしょうか。

一言で言えば、病院やクリニックでお医者様が処方した処方箋をもとに医薬品を調剤

して販売する施設です。

より厳密に言えば、保険調剤を取り扱える保険薬局を指します。

病院やクリニックと同じく医療保険によって1~3割、子どもの医療補助がある自治体

であれば子ども無料で受け取れる場合もあります。

多くの調剤薬局では、「保険薬局」や「処方箋受付」と看板が出ているため、近くに

言えばすぐに調剤薬局であると分かることでしょう。

ちなみに、ごく少数ではあるものの調剤薬局でない薬局も存在します。

この場合は、薬剤師がいるものの、保険に対応していない薬局のことを主に指します。

ここで調剤薬局とそうでない薬局との違いについて、許可、担当する薬剤師、そして

業務についてまとめていきましょう。

許可は、調剤薬局が厚生労働大臣の認可を受けているもの、そうでない薬局は都道府

県知事の許可を受けているものになります。

この時点で両者は違う施設といえるでしょう。

担当する薬剤師も実際違いがあり、調剤薬局は保険薬剤師、そうでない薬局は薬剤師

が在籍しています。

両者はいずれも薬剤師の国家資格を持ち、基本的には同じ薬剤師なのですが、保険薬

剤師は地方厚生局に登録の申請をすることで薬剤師が保険薬剤師になることができます。

業務は、調剤薬局が冒頭のように医療保険を利用して調剤が可能なのに対し、そうで

ない薬局は保険適用でない薬剤の調剤をしているのが特徴です。

たとえば、漢方薬などの特殊な薬剤の処方があった場合は、健康保険の適用でないの

で、調剤薬局以外でも対応できます。

むしろ、調剤薬局には漢方の素材が置かれていないことも多く、そうでない薬局は漢

方に軸をおいていることが少なくありません。

・ドラッグストアとの違いは?

ドラッグストアとの違いは、施設基準や薬剤師の有無によって異なります。

調剤薬局の場合、薬剤を調剤するための施設の内容が厳しく決められていますが、ド

ラッグストアは小売店とほとんど同じ基準になります。

もちろん、小売店も厳密な基準があるので、それに沿って営業をする必要はあります。

しかし、調剤薬局ほど衛生面などで基準が設けられてはいません。

また、ドラッグストアは薬剤師でなくても営業ができ、登録販売者がいれば営業できます。

ただし、販売できるのは第二類医薬品・第三類医薬品のみに限られる点が大きな違いです。

もちろん、ドラッグストアでも調剤薬局の機能を持ったお店があります。

しかし、そういったドラッグストアの場合は、調剤薬局のエリアだけ独立しており、

第一類の医薬品もその周辺におかれているのが特徴です。


歯列矯正で嫌な思いをしました

若い頃、歯列矯正をやったことがあるのですが、途中でやめてしまいました。

20代の頃、噛み合わせが悪かったのですが、歯並びはそれほど悪くなかったので、

食事や会話をする時に気になるな・・

という程度で深刻に悩んでいたほどではない・・

という感じでした。

当時はインターネットなど無い時代で、歯列矯正というものを深く理解することのな

いまま、近くて安くて名医だからと親にすすめられるままに

歯列矯正をはじめたのですが、これが失敗のはじまりでした。

値段が安い→きらきらした金属の矯正器具意外の選択肢の無い病院だったのと、って

いる患者さんのほとんどが子供の患者さんで、そのせいか、歯科衛生士さん、助手さ

ん達にものすごく子供扱いされて嫌な思いばかりすることになりました。

まず、とても時間に厳しい病院だったため、毎回時間に間に合わせるのに必死でし

た。

私も学校で忙しい時期だったので学校から走って息を切らしながら医院にかけこんだ

ことも何度かありました。

医院に通い始めで、歯の手入れがまだ完璧に行き届かず、怠けていた訳ではないの

に、まだ慣れていないだけなのに「なんでこんなに手入れできてないの?」

とキツい口調でいやみを言われたり、ワイヤーが口の中にささって痛みを訴えたら

「大げさに言って!まったく!」

という感じの内容の言葉をキツい口調で言われたり、矯正器具にひっかけるゴムのつ

け方が分らず鏡の前で四苦八苦していると、その様子に手を叩いて笑っていたり、

毎回通うたびにウンザリしていました。

そんな感じでもがんばって通っていました。 

すると、かみ合わせは良くなってきたのですが、笑った顔が以前とくらべるとあまり

良くない・・。

がっかりしながらいろいろ考えたのですがこういうことにいきつきました。

私の通っていた医院は、「健康的な歯」に矯正するのが目的で見た目はどうでも良

い、という方針な病院だったようです。(子供の患者さんが多かったというのも納得

です。)

そんな感じでいろいろな理由が積み重なってつらくなり途中でやめてしまいました。

子供の患者が多い病院や、お医者さんや衛生士さんが厳しい雰囲気の病院はおすすめ

しません。

こちらの話しをしっかり聞いてくれて健康的な歯を取り戻すと同時に見た目のことも

相談に乗ってくれて、治療方法も柔軟に対応してくれる病院のほうが大人の治療には

良いと思います。

また、歯列矯正をはじめたいな・・という気持ちはあるのですが、上記のことがトラ

ウマだったり予算がなかったりしていまだに踏み切れないでいます。


現代版「方丈記」-いにしえに住む人ありき

最近は、急増する空き家をどう処分すべきか自治体が苦慮している、という話題がテレビでしばしば、取り上げられています。

私の家のご近所にも、いつの間にか空き家と仮した家が目に付くようになりました。
空き家になってしまった原因の一つは、そこの住人だった人が高齢となって施設に入ったり、買い物に不便なことを理由に引っ越してしまい、家を引継ぐ人もいないことが理由のようです。

あるいは、本当はずっとその家に住み続けていたいのに、耐震性不足や区画整理のため立ち退きを強制されて、引っ越しをせざるを得なくなった、そんな事情に直面した人もおられるでしょう。

私が通う職場の近くにある4軒ほどの古い地小さな家のうち3軒が空き家になっていることに気づいたのは、それら3軒の住人が実際に立ち退いたであろう時期からかなり時間を経てからでのことでした。毎日、この数件の家の脇を通って職場に通勤していたにも拘わらずです。

この地域は、数年前から再開発が進められており、かつては民家や個人商店がたくさんあったのですが、それらの多くは高層ビルに取って代わられ、風景が一変したところです。狭い路地裏のようなところに古くからある戸建ての民家やアパートが数軒が肩を寄せ会うようにして残されており、高層ビルを目にしたあとでこの地域に足を踏み入れると、あたかも、昭和30年頃の時代に戻ったような錯覚を覚えます。耐震性が問題にされるずっと以前の建築のようで、このまま住み続けることは危険だということは、素人目にも明らかでした。

私が3軒の家に住人がいなくなったことにいつまでも気がつかなかったのは、人の姿こそ見かけませんでしたが、銀杏の木はいつも通りの場所に植わっており、植木鉢に植えられた草花も例年どおり季節にふさわしい花を咲かせ、異変を感じさせるようものはなにもなかったからでしょう。

しかし、家の前を通るたび、なんとなく雰囲気がこれまでと違うと感じ始めました。
そういえばあの家にはネコがいて、飼い主さんが玄関を開けてくれるのを待っている姿をよく見かけたけど最近は全くみかけない、あの窓のカーテンもずっと閉められたままみたい、物干し竿や洗い桶はそのままあるけれど、洗濯物が干されところを見かけたことがない等々の状況が明らかになって、鈍感な自分にもようやく、3軒の家にもはや住人がいないことがわかったのです。

私は意味もなく、呆然としてしまいました。自分とは縁もゆかりもない人たちが住んでいた家が空き家になったことで、なぜ自分がショックを受けるのかまったくわかりません。

ただ、人の気配が消えた家は、空虚で、時間が止まったように感じられ、さまざまな勝ってな想像をかき立てます。「家族はみんなで旅行にいったのだ、そのうち帰ってくるだろう」そう思っていたのに、自分だけ取り残されたことを知った家はどんな思いがするだろうとか。

住人が立ち退いて数年がたちました。それらの家はまだ解体されることもなく放置されたままです。私は飽きもせず、毎日、帰り際にこれらの家の前でしばらく立ち止まってぼんやりとし、何ごとかを思います。

近所にはまだ、旧い家が少なくともまだ2軒ありますが、どの家も老朽化が目立ちます。今年が終わり、年明けに出社してみたら、もう、住人はだれもいなくなっていた、そんなことになってしまうのかもしれません。

毎日、家のある路地を通って通勤しているにも拘わらず、私はその家の住人たちと一度も顔を合わせたことがありません。姿をみかけたこともありません。

ですが、2件の家のそばを通るたびに、物干し台を見上げ、洗濯物が干してあったり、蛍光灯が付いていたり、人が住んでいる気配があるといるとなぜか、ほっとします。


「印鑑下さい」は間違い?

「印鑑下さい」という会話がされますね。
日常的には””ハンコを押す””という意味で使われます。
実際に国語辞典でも「印鑑」の意味として「ハンコ」という説明もあります。
しかし、厳密には間違った用法です。

「印章」「印影」という言葉は聞いたことがあるでしょうか?
「印章」は「ハンコ」そのものを指します。
「印影」は「ハンコ」を押して出来る””マーク””のことです。
では「印鑑」は何かと言うと、役所や銀行に手続きのために事前に登録している「印影」のことを指します。
つまり、「印鑑」は役所、銀行の中に保管されています。

銀行で預金解約などで書類を提出する際は、「印章」(ハンコ)を押します。
事前に登録してある「印影」則ち「印鑑」と、提出書類の「印影」が、同一の「印章」(ハンコ)によって出来た「印影」であるかを確認するのが「印鑑照合」です。
時々、銀行の店内で印相違を指摘されて、「『印鑑』だったら何でもいいんだろ」と行員に食ってかかっている人を見かけますが、「印鑑」の意味をわかっていないがゆえの言いがかりです。

不動産取引など重要書類には役所に届け出た「印鑑」を押した「印章」が必要になることがあります。
この場合は、持参した「印章」と役所に登録している「印鑑」を押した「印章」が同一であることを示すために、役所から「印鑑登録証明書」をもらって添付します。

最近はセキュリティーの関係でなくなってしまいましたが、以前は預金通帳の1ページ目に取引印の印影がシールで貼ってあることがありました。
これは、本来銀行内にある「印鑑」と照合すべきところ、事務の便利のため、特に口座開設店以外でも「印鑑照合」出来るように貼られていたものです。
このシールは「印鑑」に「副」えるという意味で「副印鑑票」と言います。
今は銀行内のコンピュータ端末で「印鑑」を表示出来るので必要なくなってしまいました。


思い出の1日からの15年以上のお付き合い

2月に入り、寒い日には普段雪が降らない地域でも吹雪くこともありますが、ゆっくりではありますが、春に近づいている兆しも感じる今日この頃。

ささて、この時期の私の天敵は…花粉!
酷い花粉症な私は、この時期はマスクなしでは外出ができません。毎年、目も鼻もぐすぐすしている状態がゴールデンウイークくらいまで毎年続きます。

この花粉症との出会いは約17年ほど前まで遡ります。
当時の私は、中学2年生。
忘れもしません。それは在校生として出席する卒業式でした。体育館に並べられた大量のパイプ椅子。舞台から見て後ろの一角が在校生の席でした。そこに、クラスごとに座る私たち。

私は、クラブも入っておらず、近所付き合いもある方ではなかったので、卒業される先輩に、知り合いは1人もいませんでした。そんな状況で出席する卒業式。面倒な行事以外の何物でもありません。早く終わらないかなと思いながら書い校長先生の話を話半分に聞いていると…何やら鼻がムズムズ。次いで目がしょぼしゃぼ。体育館は冷えるし、風邪でもひいたかな?
しかし、水のようにすってもすっても出てくる鼻水。
ついにはくしゃみまで連発。

そこで、初めて、これは風邪じゃない!花粉症っぽいぞ!!

それまで、全くそんな兆しはなかったので、マスクも持ってないし、ティッシュも教室。卒業証書授与が始まっているこの状況で、席を立つことも出来ない。とりあえず、終わるまで鼻水すいまくって耐えることにしました。
それ以降は、卒業式の記憶は全くありません。鼻水をいかに隠すか、どうすれば症状を抑えられるか、それだけしか、考えられませんでした(笑)
なんとか卒業式も終わり、ティッシュのもとに。やっと鼻をかめた瞬間の爽快感!
しかし、冷静になって、後から考えてみると、鼻をすすって、目も真っ赤にして押さえている在校生の私。はたから見れば、先輩が卒業するのが、寂しくて泣いてるようにも見えますよね。
実は、在校生としては、いい仕事したんじゃないでしょうか(笑)

そんな衝撃的な出会いから始まった花粉症。
今年は、4?11倍の飛散量だとテレビで言っていました。これから暖かくなっていくのが恐怖です。
しかし、色んな方の話を聞くと、花粉症というのは、免疫が強ければ症状が出ないらしいです。メンタルトレーニングで全く症状が無くなったという話も!
今年は体と心に「私は花粉症じゃない!花粉に勝てる!!」と言い聞かせて乗り切りたいと思います。


農薬が気になるあなたに最適!無農薬米

日本の国民食であり、毎日食べているお米。安全なものを食べたいものですが、かつて海外で過剰に農薬を使用した野菜などが大問題になったとき、ありましたよね。日本にも危険な食品が輸出されていたこともあって、大きな社会問題となりました。こんな騒ぎが起こってからというもの、農薬の危険性や健康に及ぼす悪影響などを心配して、無農薬食品に興味を持たれた方、あるいは実際に現在進行形で気をつけていらっしゃる方が増えているみたいです。

食に気をつかわれている方であっても、無農薬米を買っているという方はまだまだ少ないかもしれません。しかし、日本人なら毎日食べたいお米です。だからこそ、安心できる無農薬を選んで、しっかり体のことも考えたいものですよね。そんな無農薬米の魅力はどんなところにあるのでしょうか。

無農薬米というのは、そのお米を作っているあいだに農薬を使用していないお米なんです。健康ブームが浸透したいま、さまざまな企業や農家さんがありとあらゆる工夫をされ、無農薬のお米を開発していらっしゃいます。栽培方法や土や水など、工夫のポイントは多岐にわたります。最近は健康的な食生活を実施されている若い女性も増えていますね。美容などにこだわりたい方にも、人体や自然環境への影響が心配な農薬を使っていない無農薬のお米はぴったりの食品と言えるのではないでしょうか。

無農薬米と一口に言いましても、品種やブランドによってその栽培法はさまざまです。産地や味など、いろいろな条件があることが分かります。
ご自分の好みや生活スタイルに合わせて、おいしく食べられるものを選ぶのも楽しいですね。みなさんもお米の安全について、深く考えてみてくださいね。

社会問題がきっかけで多くの人に衝撃を与えた農薬使用ですが、日本には本当に多くの種類の安全なお米がありますから、一度ホームページなどで生産者の情報を探してみることをおすすめします。きっとたくさんのこだわりを知ることで、そのおいしさと安全性に納得するはずです。


行政書士が希少性を発揮できる分野

行政書士は、広い意味での法律家です。
ただ、弁護士や司法書士、税理士など、隣接する法律専門職の方々とは、常に緊張関係にあるのも事実です。
そのような環境の中で、行政書士として成功するためには、行政書士が希少性を発揮できる分野はどこなのか、という問いを真剣に考えなくてはなりません。この問いに対して明確な答えを見出せないようでは、行政書士として開業したとしても、行政書士一本で食べていくことはむずかしいでしょう。
弁護士であれば裁判などの代理人としての業務(主に裁判所における業務)、司法書士であれば登記に関連する業務、税理士であれば税務申告や税金に関するコンサルティング業務など、それぞれの専門職にはわかりやすい専門領域があります。

これに対して、行政書士は、扱える分野が広い分、なかなか専門分野を開拓することがむずかしい職業といえるでしょう。
そんな状況ではありますが、一つ、行政書士が希少性を発揮できる分野を挙げると、それは、帰化申請に関する分野です。
帰化申請手続とは、外国人が日本国籍を取得するために、帰化申請することで、法務大臣から帰化許可決定を受け、日本国籍を取得するという一連の手続を指します。
帰化申請は、法務局への資料提出や、法務局の担当者との面談などで構成される手続ですが、必要書類がかなり多く、一般の方々が自ら対応することはむずかしい分野です。そこで、行政法の専門家でもある行政書士が、帰化申請を手伝うことによって、円滑な手続の遂行が実現する、というわけです。
これから外国人人口が増えると予想される日本においては、帰化申請に特化することで、行政書士として希少性を発揮できる可能性が高いでしょう。


徐々にいつものリズム復活作戦計画中。

さて、年末年始の忘年会シーズンが今年もやって来ました。この時期は自己管理にちょっと苦戦する時期でもあります。12月が一番太りやすい時期と言われているのも納得できるだけの、何かとパーティ系の飲食三昧な時期ですね。確かにダイエットが最も難航する時期ではあります。それにしてももう年の瀬を迎えるとは、本当に一年とは早いもので毎年びっくりしてしまいますね。

私の会社でも、忘年会があることを今月になってからチラッとは聞いていましたが、忘年会の詳しい内容を今日改めて仲間経由で知らされました。
毎年恒例通り、社内でデリバリーのお寿司やピザといったごちそうをいただきながら、ゲーム大会などもあるようです。この時期は今から会社以外にも何かと身内や知り合い関係のクリスマスパーティなど年末ならではのお誘いが多々あり、私自身、この頃は生活リズムの維持や調節に難しさを覚えつつあります笑。
ですが、自分の生活リズムを守りたいがためにせっかくの楽しいお誘いをお断りしたり不参加というのも、ちょっと寂しい気がしますね。なので、楽しむときは思いっきり仲間や身内と楽しみをそれはそれで共有しつつ、あと後で徐々に自分のリズムを取り戻していく予定です。

みんなで楽しい時を心置きなく過ごしたら、おいしいごちそうで疲れた胃腸をまずはお掃除して労わってあげる期間を設けようと、今からリストアップしています。そこには、お豆腐やヨーグルト、りんごといった消化のいいもの、胃腸に優しいものを中心に考えた労わりメニューになるものが挙げられています。
楽しむ時やごちそうをいただくときはおいしく心置きなく、何より楽しくいただくようにして、楽しんだ後はその後に緩やかにでも運動する時間を作るなり、食べ物を消化にいいものを中心に食べるようにするなど工夫をして体の方をしっかりと労わってあげるというようにメリハリを意識しながら、クリスマスから間髪を入れずに年末年始といったごちそうシーズンとお付き合いをしていきたいと思います。

大切な体のことですし、自分なりの健康が実感できるリズムあっての毎日の生活でもあり、お仕事でもありますから。来年もいい感じで今年以上にいい状態を長く維持したり向上できる生活リズムを目標に目指していきたいと思います。
nomikai_joshikai


やよい軒で感じた、定食の良さについて

今日は友達と二人で、久しぶりにやよい軒で外食しました。
21時頃でしたが、駅前な事もあって意外と混んでおり、待ち時間は15分程で、長めに感じました。
「現在満員ですので、お待ち頂く事になりますが、よろしいですか?」ハキハキした感じのスタッフさんに尋ねられ、頷きました。
ただ待つスペースがなく、テーブル席に張りつく様にして立っていたので、けっこう窮屈でした。スタッフの方は器用に隣を通行していかれます。
もう入店してしまったし、近くで他にお店を思いつかなかったので、私達は気長に待つことにしました。
食券を購入した後もすぐに他のお客さんが私達の後ろに並んだので、本当に流行っているお店なんだなあと思いました。
男性の一人客が多いのに、そのお店にはカウンター席がなくテーブル席ばかりなのも、関係していたかもしれません。
四人用のテーブル席に、男性一人で座ってのんびりしてらっしゃったりしたので、席配置を少し改善すれば、もう少しお店の回転率はアップするんじゃないかな、と思いました。

とはいえ、やっと空いた座席で定食を頂くと、ほっこり和みました。
私が注文したのは、なすとお豆腐、魚までついている、お得な定食です。
豆腐はいかにも健康に良さそうだし、お肌にも良い影響がありそうなので、好んで食べる様にしています。但し生姜は苦手なので、のっていた少量の分は別の皿へ、ちゃっかりよけました。

なすびはそう言えば、久しぶりに食べました。味噌味のなすって、とっても美味しいですね。自分でも作ってみたくなりました。
更に味噌汁とご飯に、お漬け物。これだけ頂いても、カロリーにしてみればヘルシーな方なので、和食の良さをしみじみと感じます。
しかもやよい軒はご飯のおかわりが自由なので、食欲旺盛な友人はしっかりおかわりしていました。
「美味しいね」「お味噌汁、あたたまるね」「期間限定の定食も食べてみたかったな」「また今度来ようよ」そんな会話が自然と、笑顔と共に繰り広げられていました。
次第に周囲の席も空いてきて、落ち着く空間になっていきました。
やはり美味しい物を食べると、元気が出ます。ご馳走さまでした。
syokuji_woman


チタン印鑑はどんな点で優れているのか?

印鑑にはいろいろな種類がありますが、素材も様々です。印鑑にはチタン印鑑などというものも存在します。あまり聞きなれない印鑑ですよね。ここではチタン印鑑の利点を解説します。

・陰影がくっきりとしている
チタン印鑑なら押印を上手にできない人でも、くっきりとした陰影を残せます。チタンは粒子が超微粒な事もあり、朱肉のノリもすごく良いのです。また印面に均一に付着する事から、押ムラがない綺麗な捺印ができると言えます。

またそれなりの重みがあるので、比較的軽い力でくっきりとした陰影が得られます。またチタン印鑑は耐久性に優れれます。欠けたり摩耗するという事が少なくて、頑丈です。長い期間使う事ができるので、一生ものの印鑑として実印などにも適しています。
肌にハンディがある人は、金属アレルギーになる人もいますが、チタンはノンアレルギーと言われています。人口骨、人口歯根、心臓ペースメーカーなどの医療機器にも利用されているほどです。無毒で安心、安全で使用する事ができると言えます。他にもチタン印鑑はその見た目からステータスを感じさせます。
スタイリッシュでデザインも魅力的です。素材が金属である印鑑ならではの重厚感もありますし、すっきりとしていてクールな印象もあります。できる大人を演出するのにお勧めのアイテムです。

印鑑の素材もいろいろあります。チタン印鑑は魅力がたくさんあり、一生ものの印鑑としてはもってこい、の印鑑です。大人のあなたにお勧めできる商品です。


初めてのおもてなし料理に挑戦してみました!

結婚して1年半、夫の友人が我が家に遊びに来ることになりました。
我が家は古びた社宅住まいということもあり、お客さんが来るというようりは、私たちがお客さん、招かれる側でした。
しかも、夜ご飯を我が家でおもてなしする事になりました。
色んな料理本やテレビ、いままでお伺いしたお宅で美味しかった物を思い出したりと、おもてなし料理を考えていました。
お酒も飲まれる方々なので、ビールやワイン、日本酒にあう料理をイメージしながら考えました。

namaharumaki
まずは前菜なのですが、野菜をたくさん食べてもらいたいので、「生春巻き」「グリーンサラダ」「たこのナムル」にしました。
生春巻きは、ニラ、はるさめ、サニーレタス、えびを巻き、ソースにはスイートチリソースを用意しました。
グリーンサラダは、ベビーリーフとミニトマトをお皿に盛り、フレンチドレッシングをかけました。
たこのナムルは、たことニンニクと小口切りの葱をまぶしたものです。
どれも簡単に作れるし、ビールにも白ワインに合うものです。あと、チーズとクラッカーの盛り合わせも置いておきました。

お子様もいるとの事で、スープも用意しておきました。
みなさんにサーブすることなく、欲しい方だけに取り分けるスタイルにしました。

スープは、きのことベーコンのミルクスープにしました。きのこと玉ねぎをよく炒め、ベーコンも加えよく炒めます。
そこに牛乳とコンソメを加え、軽く煮立たたせ完成です。上に彩りのパセリのみじん切りも用意して置きました。

メインとなる料理は「鳥もものタンドリーチキン」「豚モモ肉のストウブロースト」「一口コロッケ」「春巻き」にしました。
4つも作って大変!かと思うのですが、どれも前日の仕込みさえしておけば、当日は焼いたり、揚げたりするだけの簡単メニューでした。

まずはタンドリーチキンなのですが、前日のうちに、ヨーグルトとカレー粉とケチャップ、塩を鶏肉に揉み込んで置きます。
豚モモ肉も前日に塩をたっぷり揉み込んで置きます。コロッケも前日のうちにジャガイモをマッシュし、玉ねぎのみじん切りを混ぜて置きます。
他の料理にお肉を使うので、コロッケはジャガイモとたまねぎのシンプルな物にしました。
春巻きは当日に巻かないと失敗するので、具材だけ用意して置きます。
ハム、大葉、チーズのみです。
ここまで用意しておけば、当日は焼いたり揚げたりするのみです。

最初に取り掛かりたいのは、豚モモのローストです。ストウブ鍋(厚手の鍋ならなんでも良いと思います)に仕込んだ豚肉と皮をむいたニンニク、一口大に切ったジャガイモや人参を一緒に入れ、オリーブオイルをまわし掛け、中火で蒸し焼きにします。
その間に、オーブンを200度に温めておき、タンドリーチキンを焼きます。ヨーグルト液を少しぬぐって焼くと上手くいきました。
2つの料理を焼いている間に、コロッケを小さく成型し、衣を付けて揚げます。
コロッケが揚がれば、春巻きの皮に、ハム、大葉、チーズを巻き、揚げます。

あとはデザートに「ヨーグルトクリームのスコップケーキ」を用意しました。
これももちろん前日仕込みでOKです。大きい角型バットに、カステラやスポンジケーキを敷きます。
そこに、水を切ったヨーグルトと生クリームの同量をホイップした物を入れます。このヨーグルトクリームがさっぱりとして、お腹がいっぱいでも食べれるデザートになります。クリームの上にフルーツを盛ります。よく合うのが、いちごとキウイです。甘酸っぱいフルーツがヨーグルトクリームによく合います。

実際、これらをお客様にお出ししたところ、とっても喜ばれました!
どのお酒にも合う料理のチョイスが良かったのかなと思います。
どれも完売でした。またおもてなしする際があれば、よりおいしいものを作りたいと思います。


花の世界は永遠の憧れ

ある着付け師の方のブログを愛読しているのですが、きれいでオシャレで料理も上手で、何をやってもセンスの塊のような方です。
毎日の着物コーディネート画像のほか、フラワーアレンジメントの教室に通われていて、よくご自身や先生の作品をアップされるのも楽しみにしています。
それを見ていると、花の組み合わせやブーケのデザインは本当に無限なんだなあといつも感動です。
それにしても、何でもできて、さらに花の資格までとるおつもりとは…なんて女子力の高いセレブ!
その完璧さには驚いてしまいます。

残念ながら私はセレブとは程遠いですが、プリザーブドフラワーの資格をとるチャンスはありました。
大学時代、アルバイト先によく年配の華道の先生がいらしていて、孫みたいで可愛いと本当に良くして頂きました。
その方がある日、ご自身の教室に誘ってくださったのです。

しかもレッスン料は要らない、お花代だけでいい、という超特別待遇です!
「貴女に何かをしてあげたいけれど、私にできるのはお花しかないから。興味がないなら無理しなくていいんだからね。」
とおっしゃいましたが、とんでもない!

先生の作品は何度も拝見したことがあって、実はその世界にものすごく惹かれていました。
でも当時はちょうど別のことを始めて夢中になり出したところだったのと、やはりお稽古代が無料というのはあまりに申し訳なくて、遠慮させて頂くことにしたのです。

あの時思い切って始めていたら、今頃私も、憧れの花の資格を持っていたのかもしれません。

flower_arrange


我が家の〇円レジャー「マイホームセンター」

今日は、マイホームセンターへお出かけしました。マイホームセンターとは、ご存知の方も多いかと思いますが、様々な会社のモデルハウスがあり、家の購入を考えているお客様が相談しに来たり、各会社がどんな家を建てているのか知ることができる場所です。

大きな規模のところになると何棟も美しい家が、立ち並びまるで新興住宅街のような雰囲気さえ漂っています。最近は連休や夏休みなどになると色々なイベントが行われており、キッチンカーが来たり、移動動物園が来たり、キャラクターショーが行われたり、家を何件か見学することで抽選会に参加出来たりと楽しいことが盛りだくさん。

家の購入は考えられないな…という家族もイベント時にはちょっと行ってみようか…と、気軽に来場されていると思います。我が家もその一味。

私は、イベントがいろいろやっているからというより、いろいろな家を見ることが大好きなので、イベントの内容はほとんど関係ありませんが子どもたちを一緒に連れていく以上イベントがあると家族を誘いやすいわけです。今回もイベントを口実にマイホームセンターへ出かけました。お金もかからず、経済的な上に私は、大好きな家を存分に堪能できる。こんな幸せなレジャーは他にありません。私は、間取りももちろんそうですが、家具の配置やインテリアなど見ているだけで、本当に幸せな気持ちになります。ただ、どうしても営業マンが来てしまうんですね。アンケートに答えなければいけないことも多々あり、好きなように好きな家を見学できるというわけではないのが、難点。

しかし、家好きの私にとっては、その会社の家の特徴や得意としているもの「売り」のようなものを教えてもらう大チャンス。今回も、営業マンに床暖房のメリットやデメリット、その他の暖房器具について尋ね、もし自分たちが家を建てる時どんな暖房が良いか、家を建てる計画もないのですが、いろいろシュミレーションしてきました。床から温かい空気が出てくるタイプは、掃除がしにくいということ、パネルヒーターはベランダ前に作ると出入れがしにくい、床暖房はメンテナンスが大変そうですし、冬はそれだけで十分なのか…気づいた事、新たな疑問も出てきたとても有意義なお出かけとなりました。子どもたちは、動物と触れ合い、抽選会でお菓子をゲットして喜んでいました。家族全員大満足な〇円レジャーなのでした。
kids_space_asobu


歯科矯正をしています

数年前から、歯科矯正に通っています。
歯並びが悪いことがずっと気になっていたのです。友達が歯科矯正したこともあり、大人になっても矯正が可能なのだという事を知って、矯正してみようと思ったのがきっかけです。

私の歯は八重歯があって全体的に歯並びが悪く、特に写真を撮る時など、あまり口を開けて笑うのが好きではありませんでした。
それと、歯を噛み合わせても上の歯と下の歯が噛み合わず、隙間が開いてしまうのです。だから前歯で薄いお肉等を噛み切ることができないし、サンドウィッチの具が噛み切れなくて、するすると具が出てきたりするのでした。これは、「開口」と言って歯科矯正では一番難しいと言われました。
治療は、レントゲン撮影から実施となりました。その後、先生がカメラで色々な角度から写真を撮って下さいました。
それから自分でも全く思ってもみなかった事なのですが、舌の癖を指摘されたのです。私は話をする時、笑う時、舌が歯の隙間にひょこっと出ているそうで、これが歯の隙間を押し広げている原因になっているとの事でした。これは舌足らずな話し方の原因にもなっているとの事です。
まずは、舌を、上顎の歯の裏にあるスポットの定位置に常に置いておくように言われました。水分を飲み込む時も、舌をその場所から離さないように注意されました。

これが私にとっては大変難しかったです。長年の癖はそう簡単に変えることができません。
でもこの舌の癖を治さなければ、せっかく矯正してもまた元の歯並びに戻ってしまうとの事でした。ですので、まずはこの舌の癖から説明して下さり、通院の度にチェックして下さいました。
次は、親知らずを抜くことになりました。トラブルの元になるとの事だったので。部分麻酔で2本抜歯しました。
それから本格的な治療に入りました。

矯正金具を歯に装着した時は、直後の1時間程だけ少し締め付けで痛みがありましたが、その後は私の場合は痛みはなかったです。
前歯の見える部分だけ透明の部品にしてもらいましたので、口を開けてもあまり目立たなくて良かったです。
開口の矯正ですので、やはり難しく、なかなか歯が動かず時間がかかりました。
八重歯に関しては、歯を下ろして隙間をなくすことで八重歯を目立たなくする方法でしたので、八重歯を抜いたり削ったりはなかったです。
最後には、小さなゴムを上下の金具に常時引っ掛けておくという方法の段階に入りました。その引っ張る力によって歯を動かすということです。まるでドラキュラの牙みたいでしたが。
これで随分と上の歯が下がってきて、OKが出た段階で、装具取り外しとなりました。

3~4年もかかりましたが、歯並びは、ものすごく綺麗になりました。本当に嬉しいです。
今は、保定装置を装着しています。それから舌の訓練です。せっかく綺麗になった歯並びを保てるように、頑張って訓練し続けていこうと思います。